忍者ブログ
HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メロンの苗の移し変え。
ナスの苗の移し変え。


PR
かぼちゃ(赤皮甘栗)の種まき。
花(リモニュームのソピアとディープブルー)の種まき。
トマトとナスの苗の移し変え。


野菜の苗の入った容器を間隔を明けて
並べなおす作業をしてました。
きゅうりとトマトとナスです。
ナスには固形肥料を入れました。



きゅうりの種まき
ネギの種まき・・・全部蒔き終わるのに3日かかった。
別のハウスにあるポットに入っている苗の移し変え。



近成とうがんの種まき
プリンスメロンの種まき
ねぎの種まき


朝は昨日の続きでチェーンポットに土入れ。
全部で50個くらい作ってから、ねぎ(明彦ねぎ)の種を1セルに2粒まいた。
午後はかぼちゃ(黒ダネかぼちゃ)の種まきのあと
再び、ねぎの種まきです。

今日は近隣で野焼きの火が原因の火災が2件ありました。
1件は夕方の地元のテレビのニュースでもやってました。


朝から「ももたろうトマト」の種まき。
そのあと、きゅうり(夏すずみ)の種まき。
午後から「えびすかぼちゃ」の種まき。
3時半くらいから「チェーンポット」という
紙でできた蜂の巣みたいなのに土を入れてました。
たぶん明日はこれを使って種まきをすると思う。

覚えることがたくさんあるけれど
今までやってきた仕事の経験でいくと
大変なのは最初の1年だけですね。
2011-04-04_201325.JPG2011-04-04_201639.JPG











ブログ内検索


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]