×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本海命名問題に関する 人民陳情に対する回答
カート・キャンベル執筆
「我ら人民」のプラットフォームを使って、「日本海」という言葉の使用に
関する見解を表明していただいて、ありがとうございます。各々の海洋を単一の名称で言及することは、米国の長年にわたる方針です。
この方針は全ての海洋に適用されており、その中にはこうした水域について
それぞれ 独自の名称をつけている複数の国々の国境が接している海域も含まれます。
日本列島と朝鮮半島の間にある水域については、
「日本海」と呼ぶのが長年にわたる 米国の方針です。
我々は、韓国が同水域を「東海」と呼んでいることに気付いており、
米国は韓国にその命名法を変更するよう求めてはいません。
米国が「日本 海」という名称を使用することは
主権に関連した何らかの問題についての
意見を示唆するものではありません。我々は、この命名問題が韓国と日本両国にとって
重要で慎重に扱うべき問題であることを理解しています。
米国が韓国と日本との深くかけがえのない同盟関係、
共有する価値観と相互信頼に基づく関係に対するコミットメントを
維持し続けていくことを、私は保証します。
我々は、地域的・世界的な挑戦課題に共に対処す るため、
韓国および日本と協力し続けます。カート・M・キャンベルは、東アジア太平洋問題担当の国務次官補である。
PR
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
最新記事
(01/29)
(07/04)
(07/03)
(05/17)
(04/15)
(04/15)
この記事へのコメント