忍者ブログ
HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石川県から来ていたのは
私だけでした。
ほとんどの方は関東近辺の方でしたが
その割には私以上に
石川県について知っている方が
何人もおりました。

バチカンのローマ法王にお米を献上したのは
たしか石川県でしたよね?
とふられた私は初めて聞いた話だったので
「そういうことがあったんですか?」
と素直に答えました。
相手の方は
「あれ?石川県でありませんでしたか?
富山県だったかな?」
それで私は「そうなのかな?」と
あいまいな返事でごまかしましたが
もしも違っていたらまずいから
その場でネットで検索しました。

・・・・・石川県羽咋(はくい)市神子原(かみこはら)地区・・・・
羽咋だったんだ。

そのあとは「すみませんでした。
さっきのは富山でなくてやっぱり石川でした」
と伝えましたが、
恥ずかしい限りでした。
[参考]
「限界集落を救った羽咋市役所職員の高野誠鮮さん「神子原米をブランド化」|夢の扉+」
テレビのブログ http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2011-10-02
3d2fe82d.jpeg









PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

ブログ内検索


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]