選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2012.01.05 JAおおぞらの広報誌に
- 2012.01.05 気合を入れるつもりで
- 2011.11.27 有機農業コースの添削結果が戻ってきて
- 2011.11.14 あせび(馬酔木)を買いました
- 2011.10.22 能登半島は「世界農業遺産」なので
- 2011.10.22 (資料)世界農業遺産「能登の里山里海」
- 2011.10.20 有機農業で「らでぃっしゅぼーや」=左翼を連想するのはネトウヨだから?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おおまかなイメージができました。
栽培品種は実際に始める土地の状態次第なので
たぶん変わると思う。
当初の大雑把な考えでは
1、春と夏と秋に所得が見込めるもので旬なもの。
2、栽培が初心者でも可能なもの。
3、連作が可能なもの。
アスパラガスと行者にんにくは一度植えると数年収穫できるので
毎年土作りをしないですみそうがから楽かな?と。
とうもろこしは連作できるし収穫が終れば茎はそのまま肥料に使えるかな?と。
ピーマンは管理が楽と本に書いてあるから。
こかぶは能登ではかぶら寿司を作っているから栽培できるし
かぶら寿司用のカブは大カブですがコカブなら初心者でも何とかなるかな?
とこんな感じで考えてました。
後で知りましたが有機栽培をしている農場が近所にありました。
ただしネットでの検索に出てきませんでした。
石川県建設業界協会の2011年11月の会報の中の
記事をネットで見つけて気がつきました。
当然ながら無断で転載引用できないので記録のみしておきます。
こういうのは後から探すと苦労するので。
農業学校で勉強するかどうかについては
少しじっくりと検討します。
私は高校卒業してから今年の1月に返ってくる間
ほとんど石川県外で生活してました。
だからまだこちらの気候や環境がよく分かってません。
なにせ高校までは一日中野外で仕事をしていたことは
ありませんでしたから。
栽培品種は実際に始める土地の状態次第なので
たぶん変わると思う。
当初の大雑把な考えでは
1、春と夏と秋に所得が見込めるもので旬なもの。
2、栽培が初心者でも可能なもの。
3、連作が可能なもの。
アスパラガスと行者にんにくは一度植えると数年収穫できるので
毎年土作りをしないですみそうがから楽かな?と。
とうもろこしは連作できるし収穫が終れば茎はそのまま肥料に使えるかな?と。
ピーマンは管理が楽と本に書いてあるから。
こかぶは能登ではかぶら寿司を作っているから栽培できるし
かぶら寿司用のカブは大カブですがコカブなら初心者でも何とかなるかな?
とこんな感じで考えてました。
後で知りましたが有機栽培をしている農場が近所にありました。
ただしネットでの検索に出てきませんでした。
石川県建設業界協会の2011年11月の会報の中の
記事をネットで見つけて気がつきました。
当然ながら無断で転載引用できないので記録のみしておきます。
こういうのは後から探すと苦労するので。
農業学校で勉強するかどうかについては
少しじっくりと検討します。
私は高校卒業してから今年の1月に返ってくる間
ほとんど石川県外で生活してました。
だからまだこちらの気候や環境がよく分かってません。
なにせ高校までは一日中野外で仕事をしていたことは
ありませんでしたから。
自然農薬になるということでネットで取り寄せました。
それだけに口に入れると毒です。
特に飼い猫には危険すぎます。
間違えて葉っぱを食べないようにしなくては。
昨日宅配便で届いたので
玄関の庭先に植えました。
私はネット通販ではデビットカードを使ってます。
注文代金以上の残高がないと決済できない欠点がありますが、
逆に考えるとカードを悪用されても被害は残高以内ですむという利点になります。
今回は初めて二重引き落としを体験しました。
いつもは残高があるかどうかを認証して大丈夫だとそこで引き落とされます。
今回は翌日にショップが引き落としをかけたら
再び私の口座から引き落とされました。
その代金も今日までには戻ってきましたが
たまにあるようですね。
それだけに口に入れると毒です。
特に飼い猫には危険すぎます。
間違えて葉っぱを食べないようにしなくては。
昨日宅配便で届いたので
玄関の庭先に植えました。
私はネット通販ではデビットカードを使ってます。
注文代金以上の残高がないと決済できない欠点がありますが、
逆に考えるとカードを悪用されても被害は残高以内ですむという利点になります。
今回は初めて二重引き落としを体験しました。
いつもは残高があるかどうかを認証して大丈夫だとそこで引き落とされます。
今回は翌日にショップが引き落としをかけたら
再び私の口座から引き落とされました。
その代金も今日までには戻ってきましたが
たまにあるようですね。
その方面からも考えてます。
ただこの「世界農業遺産」というものが
私的にはよく理解できてません。
申請内容がたくさんありすぎるからですが、
今は観光客が増えるから観光産業が潤うみたいな感じですかね?
建設業界はこの間の談合認定で元気がないし、
2000年頃から続いている珠洲にカジノを作る動きはどうなるんでしょうね?
農林水産業については
「里山里海の保全活動が評価された」部分が大きいそうなので
循環型の環境保全型農業を進める必要があると考えています。
そうなると今流行のハイブリッド野菜やイタリア野菜という選択肢は消えるかな?
遺伝子組み換え作物については入り込んでくることを防がないと
能登の生態系は守れないですね。
ただこの「世界農業遺産」というものが
私的にはよく理解できてません。
申請内容がたくさんありすぎるからですが、
今は観光客が増えるから観光産業が潤うみたいな感じですかね?
建設業界はこの間の談合認定で元気がないし、
2000年頃から続いている珠洲にカジノを作る動きはどうなるんでしょうね?
農林水産業については
「里山里海の保全活動が評価された」部分が大きいそうなので
循環型の環境保全型農業を進める必要があると考えています。
そうなると今流行のハイブリッド野菜やイタリア野菜という選択肢は消えるかな?
遺伝子組み換え作物については入り込んでくることを防がないと
能登の生態系は守れないですね。
「らでぃっしゅぼーや」という有機野菜を会員制で宅配している会社がありますが、
たぶん石川県で知っている人は少ないと思います。
現在はJASDAQに上場している立派な企業ですが
私がその名前を首都圏の自衛隊で初めて聞いた1990年代は左翼のイメージを持っていました。
有機野菜の宅配と同時に「憲法9条を守る会」のような政治活動もやっているという意味です。
もっとも今はどうなのか私は知りません。
私はというと政治活動を農業経営の中に持ち込むつもりは毛頭ありません。
宗教活動でもそうですがそういうことを持ち込むと経営どころではなくなると思ってます。
ただ「らでぃっしゅぼーや」以上の品質の商品を生産したいという目標は持ってます。
たぶん石川県で知っている人は少ないと思います。
現在はJASDAQに上場している立派な企業ですが
私がその名前を首都圏の自衛隊で初めて聞いた1990年代は左翼のイメージを持っていました。
有機野菜の宅配と同時に「憲法9条を守る会」のような政治活動もやっているという意味です。
もっとも今はどうなのか私は知りません。
私はというと政治活動を農業経営の中に持ち込むつもりは毛頭ありません。
宗教活動でもそうですがそういうことを持ち込むと経営どころではなくなると思ってます。
ただ「らでぃっしゅぼーや」以上の品質の商品を生産したいという目標は持ってます。
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
最新記事
(01/29)
(07/04)
(07/03)
(05/17)
(04/15)
(04/15)