忍者ブログ
HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野菜の苗の出荷準備とすいかの定植作業。


PR
スイカの定植作業。
ひとつの畝が100Mくらいあるから
作業工程毎にどのくらいの時間がかかるか自分なりに計算してます。
まあ一人では無理なことだけは分かりました。

DSCN2249_01.JPGDSCN2259_01.JPG








スイカの定植作業の下準備を終日してました。
苗を植えたあとにかぶせるビニールを支える弓をひたすら
二人一組で立てていました。
ひとうねが100Mほどあるので大体20分かかってます。
単調な作業はあきっぽい人には向かないですね。
DSCN2211_01.JPGDSCN2230_01.JPGDSCN2234_01.JPG








午前中はぶどう園のぶどうの枝の手入れ。
枝が折れないように注意しながら紐を使って横にしてました。
午後からすいかの定植用の下準備でした。
DSCN2183.JPGDSCN2184.JPG








かぼちゃを畑に定植しました。
広い畑だとやっぱりというか
トラクターは必要かもしれない。
DSCN2145_01.JPGDSCN2146.JPGDSCN2159.JPG








トマトの苗の定植。
接木(つぎき)トマトとそうでないものと植えました。
接木トマトの場合は継ぎ口の部分が弱いので、
苗を持ち上げないように言われました。
持つときはポットを持ってくださいといわれました。
土をかけるときは、継ぎ口が隠れないようにするようにといわれました。
畝(うね)の両側に定植しましたが左右交互になるように
間隔を開けてくださいといわれました。
DSCN2138.JPGDSCN2140.JPGDSCN2139_01.JPG










苗の出荷準備。
トマトの苗の並び替え。
夕方から突然の雷雨でした。
DSCN2093_01.JPG










ブログ内検索


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]