忍者ブログ
HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110203-2.JPG





2月3日は晴天でした。
日のあたっている道の雪は溶けましたが
日陰の道は雪の表面だけが溶けて氷のようになる
アイスバーン状態になっていました。

この日は午後から用事で町まで行く途中でした。
能登ワインの横の道も日差しがあたっているところは雪はほとんどありませんでした。
ただしその先の急な下り坂はアイスバーン状態の雪が残ったままでした。
朝方だったらまだ慎重な運転をしたかもしれませんが
暖かい日差しで雪もところどころ溶けていたので油断していました。
下り坂を降りるときも40キロは出ていたと思います。

対向車が上ってきたのが見えたので安全にすれ違えるように
軽くハンドルを左に切って元に戻そうとしたところ
タイヤがロックしてそのまま左側の1メートルほどあった除雪した雪の壁に乗り上げて
スノーボードが反転するような感じで車体が道路の真ん中でドテッと
運転席を下にして横倒しになりました。
警察で調書を作るときに12時50分ころに119に電話があったことを教えてもらいました。

私自身シートベルトに体を固定した状態で身動きが取れませんでした。
でも集まっていただいた方々の助けで車を支えてもらって
助手席から体を乗り出して脱出することができました。
それから横転していた車も起こしていただきました。
救急車まで呼んでいただいて本当に助かりました。
感謝しています。
ありがとうございました。

そしてお急ぎのところ道をふさいで
ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。

今回の事故は私の不注意による起きて当然の事故でした。
唯一の救いは巻き込まれた車両がない単独事故だったことだけです。
怪我の方は穴水病院で診てもらったら
右手の甲が打撲で内出血をして腫れただけでした。
1週間もすれば直ると思います。

迎えにきてもらったオヤジからは
神社の雪かきをしたからこの程度の事故と怪我ですんだんだろう
とほっとした顔で言われましたが
心配をかけたことも含めて反省しています。

今回は助けていただいて本当にありがとうございました。
また車を引き取りにきた自動車屋さんにもご迷惑をおかけしてすみませんでした。

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

ブログ内検索


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]