忍者ブログ
HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[日刊スポーツのSNSへの投稿記事から転載]

私は競馬歴10年ほどですが、エビナスペシャルという言葉が
流行った翌年から馬券を買うことを一時辞めていました。



それまでは馬券で勝つためにかなり熱心にサラブレなどの雑誌や
専門紙の情報を元にして研究してた方です。
予想会社の情報を買ったこともあります。

日刊スポーツは大川慶次郎さんが予想を出していた頃なので買っていましたが、
コンピのような出目に近いものは参考にしませんでした。
むしろ専門紙10紙チェックの方をみていましたね。

でもエビナスペシャルの出現で何だか一気に競馬の熱が醒めました。
レースが始まる直前まで検討して考え抜いた予想が「出遅れ」とか
「ゲートが開いた直後の落馬」で無意味なものになる虚しさを
散々味わいましたから。

出遅れや落馬そのものは普通にあることですが、
エビナスペシャルだけはウィンズの中の空気が違いましたね。

「デタ━━━゚(∀)゚━━━!! エビナスペシャル!!」

という感じで失笑半分あきらめ半分で罵声を浴びせる気分を
通り越してウィンズ内の空気がしらけているのが実感できたものです。

何だかもう馬券を買うこと自体がバカらしくなりました。

競馬で馬券を買うことをやめたかわりに始めたのがPOGです。
POGをやっていて感じたことは、JRAがいくら奇麗事を宣伝していても
競馬はやっぱりギャンブルですね。
競馬場は鉄火場ですね。

馬券を買うことは、JRAの馬券道場に参加することから再開しましたが
こちらは今まで単勝馬券や複勝馬券を買ったことがなかったので
8000円以上の払い戻しという昇段条件にかなり苦戦しています。

とにかく馬券が取れればよいならば「コンピ」を活用するのもいいかもしれないと
いうふうに競馬の予想に対する考え方も変わってきました。

単勝配当で1000円以上のところを狙って獲るには「コンピデータ」を
活用するのが、今のところは一番いいのかもしれませんね。

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

ブログ内検索


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]