×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しました。
今研修にきているところは
いろいろな種類の作物があって
それはそれで勉強になりますが、
自分ひとりで始める場合は無理なので。
初心者向きで能登特産ということで
「かぼちゃ」に決めました。
4月30日にホームセンターで材料を買って
種をまいてみました。
土は写真の製品を試しに使いました。
種の上にかぶせる土もこれを使いました。
玄関先に置いてます。
今のところ今日まで芽が出る気配がありません。
農業が始めてだから
なにか間違えてるかもしれません。
もしもうまく芽が出てくれたら、
さてとその先はその時に考えます。
種をまいて気がついたこと。
外国産が多いです。
「栗みやこ」は青森県でしたが、それ以外は外国産。
能登特産で売るんだったら、
種もやっぱり「石川県産」にした方がいいような気がします。
でもこの場合は野菜の種を自分でつくる
ということなので別の問題ですね。
今研修にきているところは
いろいろな種類の作物があって
それはそれで勉強になりますが、
自分ひとりで始める場合は無理なので。
初心者向きで能登特産ということで
「かぼちゃ」に決めました。
4月30日にホームセンターで材料を買って
種をまいてみました。
土は写真の製品を試しに使いました。
種の上にかぶせる土もこれを使いました。
玄関先に置いてます。
今のところ今日まで芽が出る気配がありません。
農業が始めてだから
なにか間違えてるかもしれません。
もしもうまく芽が出てくれたら、
さてとその先はその時に考えます。
種をまいて気がついたこと。
外国産が多いです。
「栗みやこ」は青森県でしたが、それ以外は外国産。
能登特産で売るんだったら、
種もやっぱり「石川県産」にした方がいいような気がします。
でもこの場合は野菜の種を自分でつくる
ということなので別の問題ですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<5月10日の作業
- | HOME |
- 5月9日の作業>>
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
最新記事
(01/29)
(07/04)
(07/03)
(05/17)
(04/15)
(04/15)
この記事へのコメント