×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月30日の朝刊に穴水町四村(よむら)地区に
東京から6名の女性ブロガーが来ていた記事がありました。

穴水町四村(よむら)地区といえば
能登峨山(がざん)キリシマツツジで知られる地域です。
毎年5月と10月に即売会をしているようですが
私はまだ行ったことがありません。

新聞記事では6名の女性ブロガーのうち
みさきのゑさんの名前しか出ていませんでした。
正直言って私はこの方を今回の記事で初めて知りました。
私は女性ブロガーのブログはまず見ませんから。

それで他の5人の方のブログも見てみようと思って
検索しましたが4人までは探せました。
北陸中日新聞の記事から、白川三来さん。


あとは、「穴水町」や「2011/09/29」といった用語で検索したり
twimapなどを使いました。


それで、麻日奈 芽美(あさひな めみ)さんと
ゆきこさんのブログの記事がヒットしました。


それから「みさきのゑ」さんが町おこしのブロガーツアーを主催していることも知りました。
今年の4月には穴水町のまいもんまつりにも来ていただいていたんですね。
ふ~ん、これはその流れの企画なんだ。
面白い企画だと思います。

でもこれをもっと活発にしようとするならば
奥能登の通信回線をどうにかしないといけませんね。
携帯電話でさえ電波が入らない場所がたくさんありますから。
奥能登の通信回線は、ウィルコムは別にしても
au>DoCoMo<・・・・・超えられない壁・・・・・>ソフトバンク
といった感じです。
だからこちらに住んでいる私はiphoneがなくても気になりません。
でもauからiphone5が発売されたら迷いますね。




それから来ていただいた方が
不愉快な思いをすることがないようにしないといけませんね。
過激なファッションはまだ許容範囲かもしれませんが、
反日感情全開の人が対馬みたいに押し寄せるとか
レイプ目的でやってきて撮ったビデオを本国で売るとか
そういう人間も実際にいるから
そちらの対応も考える必要があると思います。


東京から6名の女性ブロガーが来ていた記事がありました。
穴水町四村(よむら)地区といえば
能登峨山(がざん)キリシマツツジで知られる地域です。
毎年5月と10月に即売会をしているようですが
私はまだ行ったことがありません。
新聞記事では6名の女性ブロガーのうち
みさきのゑさんの名前しか出ていませんでした。
正直言って私はこの方を今回の記事で初めて知りました。
私は女性ブロガーのブログはまず見ませんから。
それで他の5人の方のブログも見てみようと思って
検索しましたが4人までは探せました。
北陸中日新聞の記事から、白川三来さん。
あとは、「穴水町」や「2011/09/29」といった用語で検索したり
twimapなどを使いました。
それで、麻日奈 芽美(あさひな めみ)さんと
ゆきこさんのブログの記事がヒットしました。
それから「みさきのゑ」さんが町おこしのブロガーツアーを主催していることも知りました。
今年の4月には穴水町のまいもんまつりにも来ていただいていたんですね。
ふ~ん、これはその流れの企画なんだ。
面白い企画だと思います。
でもこれをもっと活発にしようとするならば
奥能登の通信回線をどうにかしないといけませんね。
携帯電話でさえ電波が入らない場所がたくさんありますから。
奥能登の通信回線は、ウィルコムは別にしても
au>DoCoMo<・・・・・超えられない壁・・・・・>ソフトバンク
といった感じです。
だからこちらに住んでいる私はiphoneがなくても気になりません。
でもauからiphone5が発売されたら迷いますね。
それから来ていただいた方が
不愉快な思いをすることがないようにしないといけませんね。
過激なファッションはまだ許容範囲かもしれませんが、
反日感情全開の人が対馬みたいに押し寄せるとか
レイプ目的でやってきて撮ったビデオを本国で売るとか
そういう人間も実際にいるから
そちらの対応も考える必要があると思います。
偶然見かけました。
というか、マムシが家の庭の周囲にもいたんですね!
おそらくマムシの方は暖かな秋の日差しに誘われて出てきたんでしょう。
しかしうちに住みついている母猫(「フク」と呼んでます)は強いです。
必殺技のネコパンチを連発してましたが
マムシの反撃はことごとくかわしてました。
途中から親父が加勢してマムシを倒すことができましたが、
時間はかかりますがあのままにしていても倒したはずです。
母猫のフクがマムシを口にくわえて
別の場所で食べようと運んだところを
親父に取られてマムシは山に捨てられました。
ネコがヘビを食べるところは見たくなかったらしいです。
3KM離れた場所に捨てても一晩で帰ってくるし
野生の猫は家ネコと違ってたくましいです。









というか、マムシが家の庭の周囲にもいたんですね!
おそらくマムシの方は暖かな秋の日差しに誘われて出てきたんでしょう。
しかしうちに住みついている母猫(「フク」と呼んでます)は強いです。
必殺技のネコパンチを連発してましたが
マムシの反撃はことごとくかわしてました。
途中から親父が加勢してマムシを倒すことができましたが、
時間はかかりますがあのままにしていても倒したはずです。
母猫のフクがマムシを口にくわえて
別の場所で食べようと運んだところを
親父に取られてマムシは山に捨てられました。
ネコがヘビを食べるところは見たくなかったらしいです。
3KM離れた場所に捨てても一晩で帰ってくるし
野生の猫は家ネコと違ってたくましいです。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
最新記事
(01/29)
(07/04)
(07/03)
(05/17)
(04/15)
(04/15)