×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつのまにか記事から削除されていたので記録します。
元記事は日経新聞です。
赤字の部分が現在は削除されています。


テレビから撮った写真が残っているので「また隠蔽か」です。
それだったら最初から言わなきゃいいのに。
本当に無能です。




元記事は日経新聞です。
赤字の部分が現在は削除されています。
★首相、被災地を視察 放水部隊に「絶対負けない信念で」
・菅直人首相は2日、東京電力福島第1原発の事故対応の拠点である福島県内の
「Jヴィレッジ」を訪問した。自衛隊や東電幹部らから作業の報告を受けた後、首相は
屋外に整列する東京消防庁隊員や陸上自衛隊戦車部隊、放水冷却隊をそれぞれ
激励した。放水部隊には「見えない敵との戦いだが、絶対に負けないという信念で
戦っていただきたい」と呼びかけた。
東電や協力会社の社員らには「大変な作業に感謝する。福島第1原発を何としても
抑え込み、わが国が地震や津波も含めて打ち勝ったというところまで頑張らないと
いけない」と語った。
これに先立ち、首相は東日本大震災に伴う津波で壊滅的な被害を受けた岩手県
陸前高田市を視察した。避難所では被災者から「仮設住宅に早く入りたい」と求められ、
「場所をどうするか決め、できるだけ早くする」と答えた。
赤いランドセルを見つけた首相は、昨年末に「伊達直人」を名乗る人物が全国の
児童施設にランドセルを送ったことを引き合いに
「何とか直人がくれたのかと思った」と冗談も飛ばした。
首相は同日午後、帰京した。首相が被災地を訪れるのは大震災翌日の3月12日朝
以来2回目。
テレビから撮った写真が残っているので「また隠蔽か」です。
それだったら最初から言わなきゃいいのに。
本当に無能です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<春祭り
- | HOME |
- 4月8日の新聞から>>
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。
最新記事
(01/29)
(07/04)
(07/03)
(05/17)
(04/15)
(04/15)
この記事へのコメント