忍者ブログ
HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1344.JPG2011-01-29_041716.JPG









部屋の清掃はしっかりやったつもりでした。
壊した場所も壊れた家電もなかったし。
トラブルにそなえて写真も撮りました。
じゅうたんは4年生活していればこんなものかと。
私が入居したときも新品ではなかったし。



DSCN1211.JPGDSCN1212.JPGDSCN1223.JPG







DSCN1225.JPGDSCN1240.JPGDSCN1243.JPG







DSCN1252.JPGDSCN1261.JPGDSCN1303.JPG







DSCN1298_01.JPGDSCN1325.JPGDSCN1335.JPG







DSCN1168.JPGDSCN1169.JPGDSCN1184.JPG







DSCN1192.JPGDSCN1193.JPGDSCN1312.JPG








でもエアコンを忘れてました。
エアコンのフィルターの掃除代は基本清掃料とは別だから
1万2千円かかります。
新しく入る人が快適に過ごせるように負担してください。
う~ん、なんだかふにおちなかったけれど
早く帰りたかったら払ってしまいました。
でもあれって業者に頼むとそのくらいしましたっけ?
500~600円くらいで掃除用品が売ってませんでしたっけ?
ぼられたような気もします。
こういうことがあるから評判が悪いんです。たぶん。

他に来月までの日割り分がありました。
これはどこの不動産会社でも支払う必要があるから
契約解除のときに事前に説明を受けて納得してました。
2万5千円くらい。
それと基本清掃代で全部で7万1000円退去するのにかかりました。

能登に帰ってからレオパのサイトをみたら家賃5000円ほど下げてました。
管理会社も変わってます。
長野県は派遣切りが愛知県に次いでひどかった地域だったから
そうでもしないと入居者は戻ってこないでしょうが
実際のところどうでしょう?

リーマン不況のときから製造派遣をしている派遣会社ばかり悪者にされてますが、
本当の問題は人件費を抑えたい企業の経営姿勢の方だと思います。
法人税を下げても雇用回復にはつながらずに
一部の大企業の内部留保が拡大するだけのような気がします。


PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

ブログ内検索


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
てんゆう(のり弁)
HP:
性別:
男性
趣味:
ネットゲーム
自己紹介:
リネージュという韓流ゲームをしています。
その影響でアジアの人たち(特に中国と韓国)の思考方法を理解するつもりで、ネットでいろんな情報を集めるようになりました。
2012年からは休耕田を借りて新規就農しました。

アクセス解析

Copyright ©  -- 日本海_NOTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]